公募しておりました、4月15日、16日は、桜の状況を考慮してご予約を止めさせていただきました。
ご理解いただきますと幸いです。
天候にも開花状況にも恵まれ、無事お花見会が終了いたしましたので、下記の通り、ご報告させていただきます。
北杜市、八ヶ岳は、桜の名所がたくさんあります。
観光地はもちろんのこと、その他隠れた名所もたくさんあります。当たり前のように、桜が咲き誇っているからか、何気にゆっくり座って「お花見」をしていないことにも気づきました。
八ヶ岳に引っ越すまでは、電車、自転車で移動し、人混みの中、朝から場所取りをして、たくさんの荷物を搬出入して、お花見をしていたことを思い出しました。
大自然に囲まれた地域とはいえ、人は意外とお花見をする場所(きっかけ)を求めているのではないか。
そして、閃いた。
公募しよう。
隠れた名所の一つ、それが「素朴屋の桜」です。
在来工法の建築物と桜が本当に絵になります。
元・小学校の跡地ともあって、富士山、八ヶ岳、南アルプスなどの名山が絶景。
風が抜けるエリアだからか、他よりも寒暖差があり、一足遅く咲いていて、八ヶ岳エリアでは珍しく比較的温かい時期の花見が可能となります。
お花見の起源は、貴族から、そして桜ではなく梅から始まったそう。平安時代に入り、お花見の花が梅から桜へと移り変わり、「日本後紀」嵯峨天皇が催した「花宴の節」という宴などが、桜の起源とも言われているそう。その後、貴族から武士、将軍などが花見をしていた記録も残っています。
素朴屋は貴族でもなければ、武士でもないが
(どちらかと言うと武士寄り?)
お花見を楽しもうと思えるメンバーが揃っている
(つまりは宴会が好きなメンバー?)
そうだ、お花見をしよう。
関係者の皆様に感謝を込めて。
オーナー、お施主様、お問い合わせいただいた皆様、SNS、ブログ、置きチラシ(主にひまわり市場様)等々、手始めに少しだけ、拡散してみたところ、
すぐにご予約がたくさん入りました。
ピーク時は、お客様もごちゃまぜ、大交流。
4月1日、2日は、快晴・5分咲き
4月8日:満開終わり・風強め(室内避難)
4月9日:満開終わり・無風
その後、激しく散り始めました(現在)
4月15日、16日は、桜の状況を考慮してご予約を止めさせていただきました。
ご理解いただきますと幸いです。
またよければ、桜はなくとも、
お気軽に、素朴屋の敷地に足をお運びください。
今年は若干早い開花でした。
来年もまた計画します。
今後ともよろしくお願いいたします。
下記、お花見の様子を写真でお楽しみください